京都精華大学 教育後援会 Kyoto Seika University Parents Association

2025.02.06

  • ニュース
  • イベント案内
  • 活動報告

2024年度懇親事業 動画配信のお知らせ

2024年度懇親事業の動画を公開いたしました。
今年度の懇親事業は、本学国際文化学部に所属し、長年日本美術史等を受け持っている、山名伸生先生を講師としてお迎えし、日常使いの「器」をテーマにした講演会を開きました。
講演では、めし(ご飯)茶碗、ころ茶碗、りん茶碗といった、古くから私たちの暮らしの中で愛用されてきた器の歴史や魅力を紐解いていきます。
講演後には、京都精華大学から徒歩10分に位置する「京都民芸資料館」(左京区岩倉木野町)の協力を得て、講演で扱った器にまつわる展覧会の見学も行いました。

是非ご覧ください。

講演内容:日常の器(京都民芸資料館での展覧会「めしころりん」の見学を含みます)
講師:山名 伸生(国際文化学部人文学科教員) 

※本動画は、京都精華大学教育後援会の方への限定公開としておりますので、他の方への動画URLの拡散はお控えください。

動画をご覧になった後は、感想をお聞かせいただきたく、アンケートへのご協力を賜りますようお願いいたします。
次年度の寄付事業についてのご意見も是非お聞かせください。

【アンケートに回答する】